【まとめ】 Dockerを使用する際によく使うコマンド

eyecatching

更新日時:2022-05-31 18:55:00

Dockerでよく使うコマンドを整理してみました。

・dockerコンテナを起動する際に、ホストマシンのポートとコンテナのポートを疎通させる

$ docker container run -p {ホストで公開するポート}:{コンテナで待ち構えているポート} {イメージ名}

・dockerコンテナの起動をバックグランドで実行する(コンテナ起動の際はほぼ必須と言える)

$ docker container run -d {イメージ名}

・コンテナの一覧を取得する

$ docker ps

・別名をつけたDockerfileを元にイメージをビルドする

$ docker image build -f {別名のDockerfile} -t {イメージ名} {Dockerfileのパス(カレントディレクトリにあれば . でOK)}

・DockerfileのFROMで指定したイメージを必ずレジストリからダウンロードしてイメージをビルドする

$ docker image build --pull=true -t {イメージ名} {Dockerfileのパス(カレントディレクトリにあれば . でOK)}

・Dockerコンテナ内に入りファイルの確認などを行いたい(下記コマンドはコンテナでbashが実行できる前提で)

$ docker exec -it {コンテナ名} /bin/bash

・ホストマシンに保存されているイメージの一覧を取得する

$ docker image ls

・イメージに別のタグをつける

$ docker image tag {元イメージ名:タグ} {新イメージ名:タグ}

・Dockerリポジトリからイメージを取得する

$ docker image pull {リポジトリ名}

・Dockerリポジトリへイメージを公開・登録する(コマンド実行前に、docker loginを実施する必要がある)

$ docker image push {リポジトリ名}

Dockerコンテナ起動時にコンテナ名を指定する(このオプションを指定しないとコンテナ名が自動的に割り振られるためテストなどでコンテナを停止する際に面倒)

$ docker container run -t --name {コンテナ名} {イメージ名}

・コンテナ終了時にコンテナを破棄する

$ docker container run --rm {イメージ名}

・ホストマシンに保存されている終了したものも含む全コンテナの一覧を取得する

$ docker container ls -a

・Dockerコンテナの停止

$ docker container stop {コンテナ名}

・Dockerコンテナの再実行

$ docker container restart {コンテナ名}

・Dockerコンテナの破棄(実行中のコンテナも含めて)

$ docker container rm -f {コンテナ名}